ゴーストセプター – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.39d]
鬼のセプターすげえ!魔法のアーティファクト見つけたみたいなもんで、単に守るだけじゃなくて一瞬でヒーローを物理攻撃無効にしちゃうんだぜ!
基本戦闘ステータス
+ 5 すべての属性
レシピ
Abilities
アクティブ
ゴーストフォーム:4.0秒の間ゴーストの姿になって、物理ダメージを無効化する。ただし、攻撃できず、受ける魔法ダメージが40%増加する。
追加情報
- 魔法無効状態になると終了し、すでに魔法無効状態であれば効果はない。
- エーテルブレイドとクールダウンを共有する。
- チャンネリングを中断
- ゴーストセプターは防御だけじゃなくて戦略的な生存の鍵だよ。物理ダメージから一時的に守って、危ない状況から逃げたり、ライトクリック攻撃を避けたり、援軍が来るまでの時間を稼いだりできるんだ。
統計
以下の統計は、各ロールにおいてゴーストセプターがコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。
アイテム構築戦略
中盤以降、サポートでまだ夢見てるやつやレートゲームに向けて高コストアイテムビルドしてるコアから好評だな。よくこれやるヒーローってだいたいクリスタルメイデンとライナだわ。
トリビア
元々は一定時間物理攻撃を回避できるアイテムとして導入されたゴーストセプターは、様々なヒーローの戦略やアイテムビルドに欠かせない存在へと進化した。